小屋番のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『小屋のお米の生産元、網本さんより、田んぼたよりが届きました!!』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 田んぼたより 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小春日和な11月前半です。いかがお過ごしですか?
少しずつ樹々も彩づいてきて、いよいよ冬の準備を初めているよう。我々人間も暮れに向かって
収穫した実りを加工、保存・・・準備の初冬です。
『11月の稲作』
収穫の後、田んぼに「ひこばえ」が生え、(本来は木の切り株から生えてくる小枝のこと。稲の場合は切り株から根っこと土の力で生える葉っぱ、ほうっておこと、穂までつきます。中身はすかすかですが・・・。)
収穫の際のワラを細かくしたものなどが積もっています。それをトラクターで土を起こし、土の中に混ぜたりお礼肥えといって、収穫後の俺に肥料をまいたり・・・中には野焼きをする田んぼも(数年に一度は焼いた方が田んぼにはいいそうです。)
『網本欣一の田んぼも・・・』
網本欣一が手がける「特選米」の田んぼももれなく田起こしをしました。毎年後手後手になり、年明けになってしまう事も度々でしたが、本来はまだ気温、地温が高い秋にやっておくと、微生物の活動が盛んで、切り株やわらなどの残さを分解、発酵してくれ、本来の為の良質な肥料に変えてくれます。今年は寒くなる前、秋のうちに田起こしが出来てほっと一安心!!冬が越せます!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
本日星空
最新CM
[11/04 Steven]
[07/09 かみや]
[03/02 鹿渡島定置 栗原]
[01/09 小屋番]
[01/08 よしだ]
最新記事
(07/09)
(06/02)
(04/30)
(02/08)
(01/06)
最新TB
プロフィール
HN:
小屋番
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/11)
アクセス解析
カウンター
アクセス解析