小屋番のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『江ノ島は今も昔も変わらず、たくさんの人に愛されて来たんですね〜。東浜か腰越あたりから見た絵でしょうか。』
『これは東海道53次の宿場町として栄えた藤沢宿の絵。藤沢橋あたりの光景が描かれています。』
今日たまたま藤沢駅南口で見かけた2枚のレリーフです。
昔の日本はさぞや美しかったんだろうということを連想させる藤沢と江ノ島の絵です。
江ノ島の絵の方は、一番美しい角度をとらえています。なぜかというとこの角度が江ノ島、烏帽子岩、富士山が一番きれいに見えるからです。(絵にももちろん烏帽子岩が描かれています。)
特にこれからの季節は空気が済んでこの黄金のトライアングルの絶景を楽しめます。
また遠くにある帆掛け船もなんとも風情がありますね。江ノ島左の岩は今はないような気がするので、もしかしたらハーバー建設時に壊されたものかも知れません。
下の絵に見える鳥居は今はありませんが、この鳥居が江ノ島神社の入り口だったようです。
ここから江ノ島までのびる江ノ島道があり、お店や旧家が立ち並びずいぶんと賑わっていたようです。
洲鼻通りには昔の江ノ島道の道標が発掘されたものが置いてあります。
歴史的な側面から江ノ島を散策するとまた面白い発見がたくさんありそうですね!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
本日星空
最新CM
[11/04 Steven]
[07/09 かみや]
[03/02 鹿渡島定置 栗原]
[01/09 小屋番]
[01/08 よしだ]
最新記事
(07/09)
(06/02)
(04/30)
(02/08)
(01/06)
最新TB
プロフィール
HN:
小屋番
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/11)
アクセス解析
カウンター
アクセス解析