小屋番のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の日曜日、小屋のお米の生産元、網本さんのところに田植えに行って参りました!!
ご希望頂いたお客様や子供たちと一緒の田植え。子供たちは大はしゃぎで、いつも元気な小屋番も
そのパワーには勝てず、後日筋肉痛に陥ってしまいました・・・。
有機栽培で自然の中でしっかり育てられた苗は健康そのもの。
今年も網本夫妻の愛情と杉戸の大地に育まれ、美味しくて、安心、安全なお米がたくさんとれることを願っております!!
さて、さて、本日のおすすめは釜揚げしらす、アジ刺身、アジたたき、アジなめろう、トビウオたたき、シログチ刺身、地ダコ刺身、地ダコぶつ、胡麻ダレ鯖刺身、イサキ刺身、花鯛刺身、スズキ刺身、平目刺身、アオリイカ刺身、ジャンボアジフライ、イカゲソ西京焼きがおすすめ!!
本日も相模湾の海の幸を心ゆくまでお楽しみ下さいませ!!
PR
この記事にコメントする
先日はお世話になりました!
日曜日はお世話になりました!
当日は少し肌寒く、曇り空でしたが雨も降らずに
何とか天気ももってくれてよかったです!
生まれて初めての田植え体験だったので非常に楽しみにしていたので、寒さも全く気にならないくらいに気合入ってましたよ。
非常に貴重で、楽しい経験をさせていただきました!
網本さんのお米作りに対する姿勢や、小屋の皆さんと沢山お話できて1日があっという間でした。
もう少し田植えも、お話もしたかったです。
この体験で1粒のお米も無駄にしないように味わって感謝して食べようと改めて思いました。
次回は稲刈りですね!10月の2週目辺りは予定がありますがそれ以外でしたら何とか予定を合わせて参加したいと思っております。
また来年も田植えの企画がありましたら参加したいと思います!
また来月お店に伺う予定なので、その時はよろしくお願いいたします。
当日は少し肌寒く、曇り空でしたが雨も降らずに
何とか天気ももってくれてよかったです!
生まれて初めての田植え体験だったので非常に楽しみにしていたので、寒さも全く気にならないくらいに気合入ってましたよ。
非常に貴重で、楽しい経験をさせていただきました!
網本さんのお米作りに対する姿勢や、小屋の皆さんと沢山お話できて1日があっという間でした。
もう少し田植えも、お話もしたかったです。
この体験で1粒のお米も無駄にしないように味わって感謝して食べようと改めて思いました。
次回は稲刈りですね!10月の2週目辺りは予定がありますがそれ以外でしたら何とか予定を合わせて参加したいと思っております。
また来年も田植えの企画がありましたら参加したいと思います!
また来月お店に伺う予定なので、その時はよろしくお願いいたします。
どろんこ祭りご参加ありがとうございます。
吉田さんへ
先日はご参加頂きまして誠にありがとうございます。
企画チーム:アベルトの阿部です。
今回は、江ノ島小屋初の一般のお客様交えての田植えツアーでしたが、
ご満足頂きまして本当に嬉しく思います。
参加人数は比較的に少なかったのですが、第1回目としては丁度良い人数だったかと思います。子供達のパワーには驚きました、、、、。
吉田さんと半日だけでしたが、田植えツアーを通してより今の仕事にやりがいと使命感の様なものを感じられました。これもひとえに、吉田さんの様な方が、小屋を支え、生産者である農家の方を支えてくれているのだと改めて実感致しました。
個人的には、吉田さんとお仕事の話や生き方について等、本当に田植え以外にも色々な話が出来たのは貴重な体験でした。ありがとうございます。欲を言えば、運転手でなければ、お酒をご一緒したかったです(笑)
次回、稲刈ツアーは9月末を予定しておりますのでまた、是非来て下さいね。
来月のご来店楽しみにお待ち申し上げております。
P.S. お酒の飲み過ぎにはくれぐれも気をつけてくださいね。
それでは、失礼致します。
先日はご参加頂きまして誠にありがとうございます。
企画チーム:アベルトの阿部です。
今回は、江ノ島小屋初の一般のお客様交えての田植えツアーでしたが、
ご満足頂きまして本当に嬉しく思います。
参加人数は比較的に少なかったのですが、第1回目としては丁度良い人数だったかと思います。子供達のパワーには驚きました、、、、。
吉田さんと半日だけでしたが、田植えツアーを通してより今の仕事にやりがいと使命感の様なものを感じられました。これもひとえに、吉田さんの様な方が、小屋を支え、生産者である農家の方を支えてくれているのだと改めて実感致しました。
個人的には、吉田さんとお仕事の話や生き方について等、本当に田植え以外にも色々な話が出来たのは貴重な体験でした。ありがとうございます。欲を言えば、運転手でなければ、お酒をご一緒したかったです(笑)
次回、稲刈ツアーは9月末を予定しておりますのでまた、是非来て下さいね。
来月のご来店楽しみにお待ち申し上げております。
P.S. お酒の飲み過ぎにはくれぐれも気をつけてくださいね。
それでは、失礼致します。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
本日星空
最新CM
[11/04 Steven]
[07/09 かみや]
[03/02 鹿渡島定置 栗原]
[01/09 小屋番]
[01/08 よしだ]
最新記事
(07/09)
(06/02)
(04/30)
(02/08)
(01/06)
最新TB
プロフィール
HN:
小屋番
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/11)
アクセス解析
カウンター
アクセス解析