小屋番のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『江ノ島小屋の初夏の風物詩となりました、ノルウェーカップ!!今年で第11回目を迎えます!!』
皆様、今日はポカポカと暖かく春の陽気を感じる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか??
春はもう間近!そして、夏がやってきて、、、とそんなことを考えていると今年もすぐに終わってしまいそうな感じですが、その夏の前に開催される夏の江ノ島の風物詩と言えば、こちらのノルウェーカップ!!
ご存知の方も多いとは思いますが、こちらの大会は大変由緒正しい大会でありまして、その歴史はなんと約半世紀、48年前の東京オリンピックにまで遡ります。以下は江の島ヨットクラブHPよりご紹介させて頂きます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ノルウェーカップ
1964年10月12日~21日、第18回オリンピック東京大会のヨット競技が神奈川県藤沢市江の島ヨットハーバーで行われ、5クラス40カ国が参加しメダルを競いました。
5.5メートルクラスにはノルウェー王国のハラルド皇太子殿下(当時27歳)も選手として出場され、その際、日本の皇太子殿下と妃殿下(現天皇陛下と皇后陛下)がレースを観戦、応援されました。
それから37年後の2001年春、ハラルド殿下はノルウェー王国の国王としてソニヤ王妃とご一緒に国賓として再来日、3月28日には現天皇陛下と皇后陛下のご案内で、思い出深い江の島ヨットハーバーをご訪問なさいました。
このご再訪を機に、日本・ノルウェー友好記念レース、「ノルウェーフレンドシップ・ヨットレース」として2002年の春に第1回大会が開催されました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私も一度ノルウェーのチームと相対した経験があるのですが、何しろみんなナイスガイぞろいで爽やかでいい人たちばかりでした。
こうやって、国境を越え、人と人とが結ばれる。なんて素晴らしいことでしょうか。
江ノ島に携わる人、皆でこの大会を盛り上げていきたいと思っております!!
============================================
第11回ノルウェーフレンドシップヨットレース
The 11th Norway Friendship Yacht Race
開催日:2012年4月14日(土) 〜 15日(日)
開催場所:神奈川県藤沢市湘南港(江ノ島ヨットハーバー)
=============================================
ぜひ、皆様応援、遊びに行ってみて下さい!!
本日もたくさんのご来店心よりお待ちしております!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
本日星空
最新CM
[11/04 Steven]
[07/09 かみや]
[03/02 鹿渡島定置 栗原]
[01/09 小屋番]
[01/08 よしだ]
最新記事
(07/09)
(06/02)
(04/30)
(02/08)
(01/06)
最新TB
プロフィール
HN:
小屋番
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/11)
アクセス解析
カウンター
アクセス解析